MENU

掃除が開運に良い理由<お家の3大パワースポットとは?>

風水では掃除が運気に影響を与えると言われています。

私自身は毎日玄関や廊下を水拭きするほどのお掃除マニアですが、掃除をすることで、部屋が整理整頓され、気持ちがスッキリします。

家や部屋が汚れていると、気の流れが滞ってしまい、良い運気が入りにくくなると言われていますが、この記事では掃除が運気に与える影響やメリット、開運に繋げる掃除に仕方などについてまとめました。

目次

掃除が開運に良いと言われる理由

私自身は毎日玄関や廊下を水拭きするほどのお掃除マニアですが、掃除をすることで、部屋が整理整頓され、気持ちがスッキリします。

また徹底的に掃除をしたら、その後にラッキーな出来事が起こるという実体験もたびたびあります。

空間が浄化され良い気を呼び込む

掃除をすることで、部屋や家の中にあるホコリや汚れを取り除くことができ、空気がきれいになります。これにより、ネガティブなエネルギーが希薄化し、家全体の「気」が浄化されます。

この「気」が流れやすくなることで、運気がアップするとされています。

マイナスのエネルギーや悪い運気を取り除き、プラスのエネルギーが満ちあふれるようになります。

また風水の考え方では、物にもエネルギーがあり、長い間同じ場所に置かれていると、その場にエネルギーが滞り、運気が下がってしまいます。

掃除をすることで、物のエネルギーを活性化させ、より良い方向に流れるように導くことができます。

部屋の中には、マイナスのエネルギーである「邪気」が溜まりやすい場所があります。

例えば、角や隅、物の下などです。これらの場所を掃除することで、邪気を払い、部屋全体のエネルギーを浄化することができます。

集中力が上がり、思考が冴える

部屋が汚くていい気分になる人はあまりいないですよね。部屋が片づいていないと、探し物に時間がかかったり、何かしようと思った時にますは片付けから始めなければいけないので、それだけで時間の無駄です。

散らかっている部屋は私たちの「脳」にとっても悪影響で、物が散乱しているとそれだけで脳の負担になり、集中力も低下してしまうそうです。

掃除によって家の中に整理整頓ができ、物の配置が良くなることで、ストレスが減り集中力や心の安定感も増します。

メンタリストのDaiGoさんも、部屋を片づけて整理整頓することで「大切なことに使える時間やお金、体力や注意力を最大化できる」とそのメリットを語っています。

部屋が綺麗になり、ポジティブな気分になる

掃除をすることで、部屋がスッキリとした印象になります。足の踏み場もないほど物が散乱していたり、埃っぽかったりすると、心理的にもネガティブな影響を与えます。

清潔な環境にいるとポジティブな気持ちになりますし、それだけで運気アップにつながります。

特に、日常生活で疲れたときや、ストレスを感じたときに掃除をすると効果テキメン。部屋や家の中がきれいになることでストレス解消でき、気分もリフレッシュすることができます。

掃除をすることで、部屋がスッキリ整理整頓されるため、心にもスッキリした気持ちが広がります。

また、掃除をすることで、悩みやストレスから解放されることもあるため、リフレッシュ効果が期待できます。

清潔な環境にいることで、気持ちが落ち着き、リラックスできるため、心身ともにリフレッシュすることができるのです。

埃や汚れを取り除いて、健康効果もある

掃除をすることで、ホコリやダニ、カビなどのアレルギーの原因となるものを取り除くことができます。特に布団やカーペット、畳など、埃がたまりやすい場所を定期的に掃除することで、アレルギー症状の軽減につながるとされています。

また、エアコンのフィルターを掃除することで、室内の空気の質を改善することができるため、健康にもとても良いのです。

花粉症やハウスダストアレルギーなど、季節性のアレルギーには掃除が有効です。

掃除がもたらす「開運効果」について

掃除には開運効果があると言われる理由は「風水」に由来します。

風水とは、中国に古くから伝わる「環境学」のこと。

つまり、自分の環境を整えることがいちばんの開運法という考え方です。

①  安心・安全であること
②  快適であること
③  家や町が栄えていること

この3つの条件が揃っている「環境」に住むことで、人は健康になり運が良くなるという考えに基づいています。

風水では掃除や整理整頓で気の流れを良くして運気を上げるという考え方があり、掃除をすることで自分の力で運を味方につけることができるのです。

「部屋は心の状態を映し出す鏡」ともいわれるように、汚れた部屋には過去の自分が映し出されているといっても過言ではありません。

掃除はこれまで縛られてきた過去の自分を手放すきっかけとなり、よりシンプルな自分の本質に気づかせてくれます。

物理的に部屋をきれいにするだけでなく精神的な浄化効果もあります。部屋がきれいになることで、気分が明るくなり、ポジティブな気持ちになります。

また、不要なものを捨てることでストレスが軽減され、運気がアップにつながるのです。

運気が上がるお家の3大パワースポット

家の中一度にキレイにするのは、なかなか大変なことです。

掃除は一度に完璧にしようとせず「今日はここをきれいにしよう」と決めて、掃除をしたり整理整頓をするのがおすすめ。

ここでは掃除をする際に、家の中には運気的に「ここだけはキレイにしておきたい」という場所があります。

隙間時間にきれいにしたい「運気が上がるパワースポット」を4箇所ご紹介します。

これらの場所を重点的に掃除し、美しく整えることで、パワースポットの効果を高めることができます。

【1】金運を上げたい人はトイレをキレイに

金運に直結しているのが「トイレ」です。

トイレは悪い気が溜まりやすい場所。汚れているとお金の流れも悪くなってしまいます。

金運を上げたい場合は、ほこりや汚れがつきやすくて風が通りにくい四隅や換気扇、そして運気のベースとなる床を徹底的に掃除してください。

拭き掃除の際には柑橘系のアロマなどを使うとさらに効果が期待できます。

また収入を安定させたいなら、便器や便座の裏の黄ばみや水垢も見逃さないで!

悪臭は運気を下げる大きな要因ですので、換気を良くし好きな香りを置くなどしておきましょう。

【2】仕事運アップには玄関から

運の入り口でもある玄関の掃除をまめに行うことで仕事運がアップすると言われています。

時間があって、どこか一つだけ掃除をするとしたら、まずは玄関!というくらいお家の中でも最も重要なパワースポット。

また、玄関掃除をする時は邪気は床にたまりやすいので、毎日の日課として床を水拭きをするととても効果的です。

掃除が終わった後には、空間をパワフルなエネルギーで満たすために、お香やエッセンシャルオイルなどを使うことも効果的です。

【3】恋愛運を上げたいなら浴室をピカピカに

バスルームをきれいにすると、異性からの注目度がアップします。

お風呂場は美容に直結している場所。

浴槽が汚れていたり、鏡に水垢がついて曇っていたりすると、自分の中にある“美”のパワーが落ちてしまいます。

お風呂場は湿気が溜まりやすいので換気を怠らず、カビが生えないように手入れをして、清潔な状態を保つことが大切です。

【4】キッチンは金運や家族運に影響を与える場所

キッチンは「火」と「水」の要素を備えていて気が乱れやすいため、油汚れや焦げつき、消費期限切れの食品などを放置していると、家族運も金運もどんどん下がっていきます。

毎日の掃除でシンクをピカピカに洗い、コンロに飛び散った油はきちんと拭き取ることが大切です。汚れ落としには、重曹やクエン酸など環境にやさしいものを使うのがベスト。

また、ダイニングテーブルは書類やモノが散乱しがちですが、拭くのが億劫にならないように、使った後は何も置かないですっきりさせておきましょう。

掃除をする際には、手入れが行き届いていない場所や、汚れの溜まっている場所にしっかりと目を向けましょう。

開運につながるお家のパワースポットを掃除する時の注意点

楽しみながら掃除することでさらに運気UP

掃除をする際のコツは、無理をせず、少しずつでも継続することです。こまめに掃除することで、部屋全体のエネルギーを浄化し、開運効果を実感することができます。

また、掃除を楽しむことも開運につながります。

  • 一度に全部をやろうとしない
  • 毎日少しずつ掃除する
  • 細かいところもきちんと掃除する
  • 好きな音楽をかけたりしながら楽しくする
  • お気に入りの掃除グッズを使う

このようなことに気をつけることで、さらにお部屋の気が良くなり、開運につながります。

掃除で取り入れたい5つのポイント

開運掃除の効果を実感するためには、気の流れが良くなり、物のエネルギーが流れるような環境を整えること。

そのためには、以下4つを意識的に取り入れましょう。

  1. 窓やカーテンを開けて換気をする
  2. 床や家具をきれいに拭く
  3. 邪気の溜まりやすい場所を重点的に掃除する
  4. 不要な物を捨てて、整理整頓をする
  5. 開運アイテムを取り入れる

掃除の効果を上げる開運アイテムとは?

開運には、お部屋のインテリアも大切な要素です。開運につながるインテリアアイテムを取り入れることで、よりポジティブなエネルギーを引き寄せることができます。

まずは、水を表すものを取り入れると良いでしょう。水はお金や富を象徴するとされ、流れる水の音や光景は癒しの効果もあります。水を表すアイテムとしては、水晶の置物や噴水、アクアリウムなどが挙げられます。

また、風水では「金運アップには金属製品を置く」と言われています。金属製品は、金属の持つ力強いエネルギーによって邪気を払い、お金や富を引き寄せる効果があるとされています。金属製品としては、銅製品や真鍮製品、金属製のフレームやランプなどがあります。

また、開運には緑色の植物も効果的です。緑色は木のエネルギーを表し、健康や癒しの効果があるとされます。植物は酸素を放出することで空気を浄化するため、部屋の空気をきれいにする効果もあります。

緑色の植物としては、観葉植物やハーブなどがおすすめです。

運気を上げるために手放すべきもの

掃除の基本的な方法として、まずはじめにやるべきことは、「捨てる・整理する・掃除する」という3つのステップです。

物を捨てて、不要な物を整理して掃除をすることで、部屋全体のエネルギーが整い、運気がアップします。

部屋の中をきれいに掃除したり片付けるだけでなく、いらないものを捨てることで部屋のエネルギーが浄化され、良い運を呼び込むことができます。

「捨てる」ものの基準としては、たとえば以下のようなものが部屋にある場合は要注意です。

  • 3年間使っていない物
  • 暗い気持ちになる物
  • 壊れている物
  • 使い古した物
  • 1年以上経過した化粧品・試供品
  • いただき物で好みではない物
  • お守りやお札(1年を目安に神社やお寺に返納)

古いものは過去への執着心の表れです。

新しい運気を呼び込むためには、過去の古いエネルギーを手放して、心身ともに生まれ変わりましょう。

まとめ

掃除が運気に与える効果などをご紹介してきました。

運は環境で決まるともいわれますが、運をお掃除などの力で引き寄せられるなら、積極的に実践していきたいですね。

掃除は時間のかかるものですが、毎日少しずつでも掃除を行うだけでも運気はアップするはず。

毎日コツコツと継続していると、やがてお家がパワースポットのようになるかもしれませんね。

自分に合ったやり方を見つけて、より良い運気を引き寄せましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容専門ライター。スキンケア・ヘアケアなど日々あらゆる商品を実際に試し、本当に良い商品を見つけることに情熱を注いでいます。リアルな使用感や特徴をわかりやすくお伝えするのが得意。美容メディアで多数執筆。美容専門学校卒業、化粧品検定1級取得を目指し勉強中。

コメント

コメントする

目次