自然派のオーガニックシャンプーをお探しの人には、ジョンマスターオーガニックシャンプーがおすすめ。
ジョンマスターオーガニックは、NYのトップスタイリストであるジョン・マスターが設立したコスメブランドです。
すべての製品に70%以上のオーガニック成分を配合し、厳しい基準をクリアしているのが魅力ポイントの1つ。
ジョンマスターオーガニックシャンプーはシリーズ展開されており、使用感や香りがそれぞれ異なります。
今回は、そんなジョンマスターオーガニックシャンプーについてご紹介します。
口コミや成分解析を行うだけでなく、ぞれぞれの種類の特徴や選び方にも触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
ジョンマスターオーガニックシャンプーの基本情報
商品名 | ジョンマスターオーガニックシャンプー |
内容量 | 236ml、473ml |
通常価格 | ¥2,420(236ml)、¥3,960(473ml) |
販売会社 | 株式会社ジョンマスターオーガニックグループ |
公式サイト | https://www.johnmasters-select.jp/ |
ジョンマスターオーガニックシャンプーの種類
- C&Gシャンプー
- イブニングPシャンプー P
- L&Rシャンプー N
- S&Mスキャルプシャンプー N
- H&Hリペアシャンプー N
- Z&Sコンディショニングシャンプー N
- R&Pシャンプー N
- S&TスキャルプEスクラブ
ジョンマスターオーガニックシャンプーは、2023年4月現在、7+1種類のラインナップが展開されています。
ダメージヘア・乾燥しやすい髪・頭皮のべたつきなど、お悩みに合わせて選べるのが特徴的。
通常のシャンプーだけでなく、プレシャンプー用のものもあります。
それぞれの特徴やおすすめする人、選び方などを参考にしてみてください。
①C&Gシャンプー(シトラス/ハーバル)
日々の疲れを癒したい人には、シトラスやゼラニウムなど10種の精油を配合したC&Gシャンプーがおすすめ。
デイリー使いできる種類で、ストレスで緊張しがちな人にも深い眠りを誘います。
使用感としては泡立ちが良く、髪になめらかさを与えてくれるのがポイント。
指通りがよくなり、ほどよくまとまり感や爽快感があります。
②イブニングPシャンプー P(ウッディー/スパイシー)
うるおいのある髪になりたい人には、イブニングPシャンプー Pがおすすめ。
しっかりと保湿できるアボカド油やホホバ種子油を配合し、頭皮までしっとり。
なめらかでまとまり感のある髪へと導きます。
イランイランやゼラニウムを加え、エキゾチックさのある香りを漂わせます。
③L&Rシャンプー N(ハーバル/フローラル)
頭皮環境を整えたいという人には、L&Rシャンプー Nがおすすめ。
リセットするシャンプーをコンセプトに、セイヨウノコギリソウエキスやコンフリー葉エキスなどを配合しています。
土台である頭皮を整えつつ、ルリジサ種子油で保湿するため乾燥を防止。
やわらかく香るラベンダーやローズマリーを配合し、バスタイム中の体をやさしく包み込みます。
④S&Mスキャルプシャンプー N(クリア/ミント)
爽快感のある洗い心地がお好きな人には、S&Mスキャルプシャンプー Nがおすすめ。
スペアミント油やトウガラシ果実エキスを配合しているため、スーッとした爽快感を得られます。
また、セイヨウナツユキソウ花エキスによる毛穴の引き締め・セロリ種子エキスによって頭皮のコリをほぐすのが特徴的。
スペアミントやユーカリを合わせることで、クリアな気分になれる爽快感ある香りを楽しめます。
⑤H&Hリペアシャンプー N(オリエンタル/フローラル)
補修力のあるシャンプーをお探しの人には、H&Hリペアシャンプー Nがおすすめ。
うるおい成分であるハチミツとハイビスカス花エキスを配合し、きめ細やかな泡でやさしく洗い上げます。
泡パックをすることで、さらに髪のなめらかさやまとまり感を得られます。
香りにはオレンジやイランイランを配合し、軽やかな気分になること間違いなしです。
⑥Z&Sコンディショニングシャンプー N(シトラス/フルーティー)
頭皮がオイリーでお悩みの人には、Z&Sコンディショニングシャンプー Nがおすすめ。
亜鉛とセージ葉エキスを配合することで、すこやかな状態の頭皮を作り出します。
セイヨウイラクサ葉エキスで頭皮を引き締めつつ、ラベンダーエキスで髪を保湿するため、乾燥しすぎるのを防止。
香りにはコリアンダーなどでスパイシーさをプラスし、温かみのあるフレッシュな印象を与えてくれます。
⑦R&Pシャンプー N(ハーバル/ミント)
髪のボリュームケアを中心に行いたい人には、R&Pシャンプー Nがおすすめ。
コメエキスや加水分解コメタンパクを加えることで、髪にハリとコシを与えます。
チャ葉エキスによって頭皮環境を整えつつ、根元からふんわりと立ち上がる土台を作り上げます。
また、ローズマリーとスペアミントを合わせており、気分をリフレッシュしてくれる香りです。
⑧S&TスキャルプEスクラブ(シュガーケーン&ティーツリー)
普段のシャンプーにスペシャルケアを取り入れたい人には、S&TスキャルプEスクラブもおすすめ。
プレシャンプー用のスクラブで、通常のシャンプーを行う前に古くなった角質や皮脂を取り除きます。
ハッカによる爽快感があるだけでなく、サトウキビエキスによってうるおいを与えるのもポイント。
フケやかゆみ、頭皮のニオイでお悩みの人に適しています。
ジョンマスターオーガニックシャンプーの選び方
ジョンマスターオーガニックシャンプーは種類が多いため、どれを選んでいいかわからない人が多いはずです。
そのため、ここではジョンマスターオーガニックシャンプーの選び方を簡潔にご紹介。
公式サイトでは、髪のお悩み・髪質・どんな髪になりたいかなど、5つのチェックによる診断が行えます。
下記のボタンから行えるため、迷ったときはそちらの診断も活用してみてください。
【ベーシックケア】まずは定番!迷ったらコレを選ぼう
- C&Gシャンプー
- L&Rシャンプー N
どれを買っていいかわからないという人には、バランスよく作られているベーシックケアのシリーズがおすすめ。
油分や水分のバランスを整えてくれるため、うるおい不足や乾燥が気になる人にもぴったりです。
【乾燥ケア】髪のうねりやまとまり感を改善したい
- イブニングPシャンプー N
乾燥による髪の広がりやうねりが気になる人には、乾燥ケアに特化したシリーズがおすすめ。
頭皮と髪にうるおいを与え、全体的にまとまり感のある仕上がりになります。
【補修ケア】ダメージを改善して美しい髪を目指したい
- H&Hリペアシャンプー N
芯から美しい髪を目指したいという人には、補修ケアに特化したシリーズがおすすめ。
深い部分に受けた髪のダメージを補修するため、ヘアアイロンやヘアカラーなど頻繁に行う人にぴったりです。
【スキャルプケア】頭皮のニオイやかゆみを改善したい
- S&Mスキャルプシャンプー N
- Z&Sコンディショニングシャンプー
頭皮の状態にお悩みの人には、スキャルプケアに特化したシリーズがおすすめ。
気になるニオイやトラブルを解消し、すっきりと洗い上げながら頭皮を本来の状態まで整えます。
【ボリュームケア】髪にハリやふんわり感がほしい
- R&Pシャンプー N
ボリュームのなさが気になるという人には、ボリュームケアに特化したシリーズがおすすめ。
ペタッとしやすい猫っ毛や、頭皮のべたつきが気になる人にも適したシリーズです。
ジョンマスターオーガニックシャンプーを成分解析
多数のオーガニック成分で構成されるジョンマスターオーガニックシャンプーですが、なかでも4つの成分がポイントです。
洗浄成分はすべてアミノ酸系界面活性剤で、洗浄力のやさしさが特徴的。
うるおいを残しつつ、不要な皮脂や汚れを洗い流します。
アロエベラ液汁*、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、グリセリン、ヒドロキシプロピルグアーガム、水、塩化Na、(カプリリル/カプリル)グルコシド、コカミドプロピルベタイン、加水分解コメタンパク、ラベンダー油、ユーカリ葉油*、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラバンデュラハイブリダエキス、リナロール、酢酸リナリル、クエン酸、ローズマリー葉油*、カラメル、チャ葉エキス(ホワイトティー)、コンフリー葉エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、パンテノール、ヒマワリ種子油*、スギナエキス*、セイヨウイラクサ葉エキス*、アマニ油、ルリジサ種子油*、ホホバ種子油*、ラバンデュラハイブリダ油、カミツレ花エキス*、セイヨウノコギリソウエキス*、ラベンダー花/葉/茎エキス*、チャ葉エキス(グリーンティー)*、トコフェロール、安息香酸Na、ソルビン酸K
(*はオーガニック成分です)
加水分解コメタンパク
指通りのよさやなめらかさを向上させる成分です。
加水分解コメタンパクは、平安時代から親しまれていた成分でもあります。
保湿できるだけでなく、肌荒れにも効果的です。
ラベンダー油
気分をリラックスさせる効果があり、草原を感じさせる香りです。
バスタイムで日々の疲れを癒し、ストレスによる頭皮のコリや肌トラブルを改善します。
ローズマリー葉油
フレッシュさを感じさせるハーブの香りです。
天然の防腐剤として使える成分で、抗炎症作用効果を期待できます。
コンフリー葉エキス
タンニンやビタミンを多く含み、ニキビケアやアトピー用の基礎化粧品にも利用されている成分です。
保湿作用と収れん作用があり、乾燥から頭皮を守ります。
また、頭皮環境が整い、育毛効果が期待できることから育毛剤にも配合されていることが多いです。
ジョンマスターオーガニックシャンプーはなぜ人気なのか
次に、なぜジョンマスターオーガニックシャンプーに人気があるのかについてご紹介します。
コスパが良くて続けやすい
一見高いと思われてしまいがちなジョンマスターオーガニックシャンプーですが、コスパが良くて続けやすいです。
市販のシャンプーと比べると値段が高いですが、シャンプーで美髪になれるためコスパがいいと人気があります。
また、サイズを選べるためご自身に合ったものを見つけやすいです。
自然由来成分で癒されながらケアできる
ジョンマスターオーガニックシャンプーは、自然由来成分を多数配合しています。
気分をリフレッシュしながらストレスを解消してくれる香りなので、日々の疲れを癒せるのがポイント。
もちろん自然由来成分にはほかの効果もあり、頭皮や髪の状態をバランスよく整えます。
ふんわり泡でやさしく洗える
きめ細やかな泡立ちのジョンマスターオーガニックシャンプーは、やさしく髪を洗い上げます。
髪と地肌を包み込むように洗えるため余分な摩擦が起きづらく、洗髪時のダメージを軽減。
また、保湿成分などをふんだんに含んでいるため、損傷した髪でもしっとりまとまります。
オーガニック成分で美しい髪に近づける
オーガニック成分にこだわって作られているため、安心しながら美髪を目指せます。
余分な汚れや皮脂を残さず、健康的な状態に整えてくれるシャンプーです。
どんな年齢の人でも使える成分を配合しているので、家族で共有したい人にも適しています。
ジョンマスターオーガニックシャンプーの口コミ
次に、ジョンマスターオーガニックシャンプーの口コミについてです。
良い口コミが多いジョンマスターオーガニックシャンプーですが、なかには中立~悪い印象の口コミもあります。
さまざまな人の意見を参考にし、ご自身に合ったシリーズを探してみてください。
良い口コミ①泡立ちがいい
オーガニックシャンプーは泡立ちにくいものが多い中、このシャンプーはしっかり泡立つので髪をゴシゴシせずに優しく洗えるところが好きです
@コスメより
きしむこと無く、少量ですごく泡立ちます!!
私はもうすぐで腰に達しそうなくらいのロングヘアーですが、ほんとに思っているよりも少量で済みます!!!
@コスメより
口コミにもあるように、オーガニックシャンプーは泡立ちづらいものが多いです。
しかし、ジョンマスターオーガニックシャンプーは泡立ちが良く、泡切れしづらいため洗いやすいと感じる人が多くいます。
少量で満足できる泡立ちなので、ロングヘアの人でもコスパよく洗えておすすめです。
良い口コミ②髪がふんわりして柔らかくなる
洗い上がりの髪質がとても柔らかくて、シャンプーひとつでこんなにも違うのかと驚きました。
@コスメより
乾かしてもふんわり、適度な潤いも感じたのでしばらくこのシャンプーを使い続けてみようと思います。
洗いあがりはさっぱりしているのに髪に潤いを感じられ、さらっとまとまるところが良かったです。癖毛で髪が細いため、しっとり系のシャンプーはペタッとなりやすいですがふんわりとまとまるイメージです。
@コスメより
次に多い口コミの中に、髪質が変わったというものがあります。
サラサラとした手触りになり、しっとりとまとまったなどの内容が多いです。
乾かしたあとも質感が変わったことを実感できるため、即効性を求めている人にもおすすめです。
良い口コミ③ハイダメージでも使える
カラー、ブリーチ、ハイライトなど繰り返しているためかなり傷んだ状態ですが、毎日使うことで髪が元気になるような気がします。
@コスメより
硬い太い多い毛質をしていてさらに乾燥もしやすく目立つ大量のアホ毛
一回使っただけで今まで使っていたシャンプーとは比較にならないくらいサラサラの髪になれました
@コスメより
使い続けているうちにアホ毛も少しですがマシになりリピート使用中です
成分にこだわって作られたジョンマスターオーガニックシャンプーだからこそ、ハイダメージの毛でも安心して使用できます。
どのような髪質の人でも「改善した」と実感しやすいシャンプーなので、迷っているという人はぜひ一度試してみてはどうでしょうか。
中立~悪い口コミ①香りの好みが分かれる
精油の香りや、強い香りが苦手な方は注意。
@コスメより
洗い上がりは強く香ることなく、優しい自然な香りなので、使いやすいシャンプーだと思います!
香りはオーガニック系自然派が好きな方は好き苦手な方は本当に苦手って感じです。
@コスメより
自然由来成分を主に配合しているため、香りも自然を連想させます。
そのため、人によっては合わないと感じてしまうこともあるようです。
自然派の香りが好きな人にはとことんハマる匂いなので、ぜひ一度試してみてはどうでしょうか。
中立~悪い口コミ②よくも悪くもない
可もなく不可もなくという感じ。水っぽくて物足りない。アロマの爽やかな香りは強めで良かったです。悪くはないけどリピートはしません。
@コスメより
中立~悪い口コミのなかには、あまり効果を感じられなかったという人もいます。
髪質が悪くなることもありませんが、あえてジョンマスターオーガニックシャンプーを使う必要がないと感じてしまうようです。
中立~悪い口コミ③あまり泡立たなかった
泡立つと書いてあるけどあんまり泡立たない
@コスメより
泡立つと人気のジョンマスターオーガニックシャンプーですが、その反面で泡立たないと感じる人も。
泡立たない原因として、予洗いが不十分・選んだシリーズが合っていない・洗浄力の強いシャンプーに慣れすぎているなどが挙げられます。
ジョンマスターオーガニックシャンプーの販売店舗
次に、ジョンマスターオーガニックシャンプーの販売店舗についてです。
お得に購入できる方法ご紹介しているため、そちらも参考にしてみてください。
Amazon | 購入する |
楽天市場 | 購入する |
Yahoo!ショッピング | 購入する |
公式サイト | 購入する |
ジョンマスターオーガニックシャンプーは、上記サイトで購入可能です。
お得に購入したい場合は、公式サイトから定期お届け便を利用するのがおすすめ。
定期お届け便なら、通常価格から20%OFFで購入できます。
ジョンマスターオーガニックシャンプーまとめ
今回は、ジョンマスターオーガニックシャンプーについてご紹介しました。
お悩みに合わせてシリーズの中から選べるため、髪質改善をしたいという人にぴったりなシャンプーです。
また、ジョンマスターオーガニックからはほかにもヘアケア製品が多数販売されており、組み合わせることで効果をさらに実感できます。
適したシャンプーを診断できるため、購入を迷っている人は一度自分に合ったシリーズがどれなのかを診断してみてはどうでしょうか。
コメント