アミノ酸系洗浄成分を主に配合し、1本でヘアケアが完了するharuシャンプー。
良い口コミが多い反面、中には「抜け毛が増える」「髪がきしむようになった」といった悪い口コミも目立ちます。
そのため、SNSでの口コミは「実はステマなのではないか」という声もあり、購入を躊躇している人も多いでしょう。
またharuシャンプーについて、「haruシャンプー 最悪」といった検索ワードでもよく検索されているようです。
今回は、そんなharuシャンプーが「最悪」とまで言われている原因について詳しく調べてみました。
haruシャンプーはほかのシャンプーと比べて価格が高く設定されていることもあり、気軽にお試しはできないと思っている人も多いはず。
haruシャンプーが本当に最悪なシャンプーなのか、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
haru(ハル)シャンプーの基本情報

商品名 | haru kurokamiスカルプシャンプー |
販売会社 | 株式会社nijito |
内容量 | 400ml |
通常価格 | 税込3,960円 |
公式サイト | https://www.haru-shop.jp/ |
まずはharu kurokamiスカルプシャンプーの基本情報を紹介しました。
haruシャンプーはステマ?ネガティブな噂の真相

haruシャンプーに見られるネガティブワードは、以下の方なものが目立ちました。
- ステマじゃないの?
- パサついてきた
- 手触りの悪さが気になる
- 抜け毛が増えた
- 頭皮がかゆくなる
- 頭皮のベタベタ感が気になる
- 値段が高い
ステマだと言われている本当の理由
haruシャンプーは良い口コミが多い反面、ネット上で「ステマなのではないか」と言われています。
その理由は、インスタグラムなどのSNSで多数のインフルエンサーが紹介しているから。
ステマとは、「ステマ」とはステルスマーケティングの略で、宣伝であることを隠して商品やサービスをSNSなどで宣伝したり、口コミなどをおこなうこと。
haruシャンプーの発売元は、最近メキメキと急成長している企業なので、そういったグレーな手法を使うとは考えにくいですね。
ですが、@コスメでプレゼントキャンペーンなどを行っていたようですので、そこでの当選者が使い心地を投稿しているものが多数見受けられました。
実際バカ売れしているシャンプーなので定期購入で使っている方も多く、一般の愛用者のリアルな口コミも多いため、そのような疑惑が生まれたようです。
haruシャンプーの悪い口コミ
悪い口コミも見受けられることから、haruシャンプーは良くない商品だという認識になっている人も少なくありません。
ここからは具体的にharuシャンプーにはどのような悪い口コミがあるのかも調べてみました。
【悪い口コミ①】値段が高い
高いけどまたharuシャンプーに戻そうかな。 変えたら調子悪い。ようやく今のシャンプーがなくなる。我慢して使ってた。
Twitterより
haruシャンプーこんな高いんか…
Twitterより
値段が高く、継続して買えないという口コミです。
haruシャンプーは400mlで4000円近くするため、市販のものと比べると高く感じます。
特にロングヘアの人はショートヘアの人よりも1度にたっぷりとシャンプーを使ってしまうため、消費が早く、価格に見合っていないと感じてしまうようです。
【悪い口コミ②】かゆみが出てきた
香り良し、泡立ち良しなのですが、脂性肌のせいか頭皮がかゆい。十分泡立てて5分置いて流しても、かゆい。 肌に合わなかったようで残念。
楽天市場より
二週間くらい使っているうちに、毛穴が、詰まったり、頭皮の臭いが気になるように。
楽天市場より
かゆみが出てしまい、私には合いませんでした。香りは好きです。
頭皮がかゆくなってしまったという口コミです。
haruシャンプーは低刺激のアミノ酸系シャンプーなので、これまで洗浄力の強いシャンプーを使っていた人は物足りなさを感じてしまうことも。
洗い方が間違っていたり、十分に洗い流せていないとかゆみの原因になってしまいます。
【悪い口コミ③】べたつきが気になる
抜け毛の増減に変化が無く、髪もベタついた感覚が出始め、使用中止しました。汗をかいたら頭皮の臭いも気になり、洗浄力が足りない印象でした。
楽天市場より
コンディショナーを使わず、これ1本で済むならコスト的にもそう高くないのかな?と思い購入しました。
楽天市場より
でも細くて量が多い私の髪には、ちょっとしっとり過ぎてベタついた感じになり残念ながら合いませんでした。
洗浄力が足りない・しっとりしすぎることから、べたつきが気になったという口コミです。
洗浄力の足りなさは洗い方や洗う回数によってどうにでもなりますが、毛が細くて毛量が少ない人は要注意。
使い続けても合わない可能性があるので、自身の髪質によって使い続けるか見極める必要があります。
【悪い口コミ④】抜け毛が増えてしまった
痒みや臭いは良くなりました。もっとギシギシするかと思いましたが思っていたよりサラサラになりました。
楽天市場より
ですがとにかく髪が抜けます。今まで使ってきたどのシャンプーよりも抜け毛が多くて気になってしまいます。
これ一本で済むのでとても楽だし良かったところもありますが今のところリピートはないです。
抜け毛を防止できると人気のharuシャンプーですが、逆に抜け毛が増えてしまったという口コミも少しですがあります。
のちに詳しくご紹介しますが、抜け毛は悪い影響ではない可能性も。
抜け毛が増える原因を詳しく知りたい人は、「好転反応」の項目を参考にしてみてください。
【悪い口コミ⑤】パサつきが気になるようになった
泡は確かに濃密泡。洗い上がりの香りはほぼ無し。乾かすとノンシリコンならではのキュキュッとした仕上がり。根本しっとり。
楽天市場より
使用感があまり好みではない事と、お値段にも見合わないなと思い、これ以上のリピートは無しです。
スプレータイプのトリートメントも同時購入しましたが髪は毎日バサバサ感が半端ありません。残念です。リピートはないです。
楽天市場より
天然由来の美容液成分を配合するharuシャンプーですが、使い続けることでパサつきが気になる人も。
リンスやトリートメントを使わないため、シリコンによる手触りの良さに慣れていた人によく見られる口コミです。
シリコンは手触りは良いですが、長期的に取り入れると落ちづらく、べたつきの原因に。
本当の美髪を目指すなら、haruシャンプーのようなノンシリコンで低刺激のシャンプーがおすすめです。
なぜ悪い口コミがあるのか
haruシャンプーを検索すると評価が高い反面、悪い口コミが少しでもあることで購入を躊躇してしまっている人も多いでしょう。
しかし、どんなに良い商品でも少なからず悪い口コミがあるのは仕方のないことです。
ここでは、なぜharuシャンプーに悪い口コミが見受けられるのかについて言及しているため、ぜひ参考にしてみてください。
好転反応による可能性
haruシャンプーを使用することで抜け毛が増える理由として、好転反応の可能性が挙げられます。
好転反応は、健康な髪や頭皮を作るのに必要不可欠な要素です。
体調が悪くなる・抜け毛が増える・頭皮がベタベタしてくるといった症状が現れます。
好転反応とは?
好転反応とは、体が回復していく際に訪れる症状のことを意味します。
4段階の症状が出ると言われており、その4つとは弛緩反応・過敏反応・排泄反応・回復反応です。
- 弛緩反応
使用後1週間ほどで症状が出始め、元の健康な状態に戻ろうとする - 過敏反応
髪が抜けたりするため、アレルギー反応だと勘違いされやすい - 排泄反応
解毒作用が表れはじめ、排せつ機能が活性化される - 回復反応
3ヶ月ほどで回復していき、健康な毛が生えてくる
好転反応は悪いものではない
いきなり現れるとビックリしてしまう人も多い好転反応ですが、頭皮には良い影響を及ぼします。
しかし、健やかな頭皮を作るためにはすぐに使用をやめるのではなく、続けて使用するのがおすすめ。
使い続けることで徐々に症状が治まっていき、ハリとコシのある髪が生えてくる状態を作り出すことができます。
好転反応が出たときの対処法
次は、haruシャンプーの使用による好転反応が出た際の対処法をご紹介します。
ごわごわ・パサパサする場合
haruシャンプーの使用でごわつきやパサつきが気になる場合は、洗い流さないトリートメントの併用がおすすめ。
haruからはシャンプーのほかにヘアリペアセラム、ヘアミネラルエッセンス、デリ・レシピトリートメントが販売されています。
こういった商品を取り入れると、ごわつきやパサつきを気にすることなく美髪を目指すことが可能です。
ほかにも、haruシャンプーによる泡パックも効果的。
かゆい場合
haruシャンプーの使用によってかゆみが出た際は、皮脂汚れの残りや洗髪のしすぎ、頭皮の傷つきに注意してください。
頭皮の乾燥や傷つきによってかゆみが多く出てしまうので、正しい洗い方を忠実に守るようにしましょう。
べたつく場合
頭皮のべたつきが気になってしまう人は、皮脂の分泌が多い・スタイリング剤がきちんと落ちていない可能性があります。
そのため、念入りにブラッシングや予洗いを行うことで症状が改善することも。
やさしい洗いあがりのharuシャンプーだからこそ出てしまうべたつきなので、まずは使い方をおさらいする必要がります。
のちにご紹介する正しい使い方をご参照ください。
haruシャンプーのおすすめポイント
今回は、haruシャンプーの悪い評判を中心にご紹介していますが、haruシャンプーは多くの人に使っていただきたい商品でもあります。
下記ではharuシャンプーのおすすめポイントをいくつか解説しているので、haruシャンプーに対して悪い印象を持っているという人はそちらも参考にしてみてください。
haruシャンプーはとにかく安全性が高い
haruシャンプーには、危険な成分が一切配合されていません。
100%天然由来成分で作られているため、入っている成分を重視したいという人に適しています。
また、haruシャンプーは無添加なのも特徴の1つ。
- シリコン
- 合成ポリマー・
- カチオン界面活性剤
- 石油系界面活性剤
- 合成香料
- 合成着色料
- 鉱物油
- 紫外線吸収剤
- 合成防腐剤
- 合成保存料
これらを一切配合しておらず、安全性が非常に高いと言えます。
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、 プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグ リシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピン ブストリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエ キス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、ア カモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水 分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイ ヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、 ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花 エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リ ンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カ ミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グ ルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコ リン、フィトステロールズ、ポリクオタニウム-10、カプリン 酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポ リグリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシ チン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油
30日間の返金保証があるから安心
haruシャンプーは公式サイトで購入すれば、30日間の返金保証が付いてきます。
30日間なら使用した後でも返金に対応してくれるので、万が一合わなかったとしてもお金が無駄になってしまう心配はありません。
haruシャンプーの正しい使い方をご紹介

haruシャンプーが合わないと感じてしまう人の中には、そもそも正しい使い方が分かっていないという人もいます。
間違った使い方をしていると、haruシャンプーのような優秀なシャンプーでも効果が発揮されず、逆に悪い結果をもたらすことも。
そこで、最後にharuシャンプーの正しい使い方をおさらいしていきましょう。
公式サイトでは動画を取り入れた解説もご紹介されているため、こちらも併せて参考にしてみてください。
1.ブラッシングと予洗いは思っている以上に行う
使用後のパサつきやべたつきが気になる原因として、ブラッシングや予洗いが十分に行えていないという点が挙げられます。
ブラッシングには髪の絡まりを解消してダメージを軽減する効果、予洗いには頭皮の汚れを洗い流す効果があります。
地味な工程ではありますが、しっかりと行えていないとharuシャンプーの良さが発揮されない可能性も。
しっかりとブラッシングと予洗いも行ってください。
2.使用するシャンプーの量に気を付ける
haruシャンプーの悪い口コミが目立つ原因の1つとして、使用するシャンプーの量が間違っているという可能性が挙げられます。
特に使用量が少なすぎる場合、頭皮の汚れを落としきれずベタベタする原因に。
目安量を使ってもべたついてしまう際は、2度洗いを行うのがおすすめです。
- ショートヘア:1プッシュ
- ボブヘア:1.5プッシュ
- ミディアムヘア:2プッシュ
- ロングヘア:3プッシュ
3.頭皮を揉みこむように洗う
しっかりとした泡立ちが特徴的なharuシャンプーは、軽く洗うだけで十分だと感じてしまう人もいます。
しかし、実際は低刺激のアミノ酸系洗浄成分を配合しているため、洗い方が非常に重要です。
頭皮をしっかりと動かすようにマッサージすることで、頭皮のべたつきを防止。
気になる頭皮のニオイも根絶します。
4.シャンプー用ブラシの使用がおすすめ
「頭の洗い方がいまいちわからない」「頭皮にかゆみがある」という場合は、シャンプー用ブラシの使用がおすすめです。
シャンプー用ブラシは公式でセット販売されていますが、ほかのブランドのものでも問題ありません。
電動のシャンプー用ブラシを使用すれば、頭のコリをほぐしながら手軽にヘアケアを行えます。
5.洗い残しがないように洗い流す
最後に、シャワーヘッドを頭皮に近づけて洗い残しがないように洗い流しましょう。
洗い残しの出やすい耳の後ろ側や頭頂部、襟足部分は念入りにシャワーを当てるようにしてください。
haruシャンプーが最悪と言われる理由<まとめ>
使用する人によっては最悪とまで言われているharuシャンプーですが、実際は好転反応などによる抜け毛・頭皮のべたつきが多くみられました。
ただし、中にはどうしてもharuシャンプーが合わないという人も少なからずいるため、その場合は直ちに使用を中止してください。
haruシャンプーは1本で約2ヶ月ほど使えるため、出ているし悪い症状が好転反応なのか見極めるためには1本使いきってからでも遅くありません。
ご紹介した対処法を試しつつ、どのように美髪に近づいていくのかを楽しんでみてはどうでしょうか。
コメント