MENU

【haruシャンプー】ラベンダーの成分解析|通常版と何が違う?

@コスメでランキング1位を獲得・SNSで高評価が続出するなど多くの人から愛されるharu(ハル)シャンプーから、ラベンダーをブレンドした製品が発売されました。

今回は、そんなラベンダーとオリジナルの違いについて掘り下げていきましょう。

haruシャンプーラベンダーの成分解析・どのような人におすすめなのか・口コミなどについて触れています。

通常版とどちらを買おうかご検討中の人は、ぜひ購入時の参考にしてみてください。

目次

haruシャンプーの特徴

まずは、haruシャンプーがどのような製品なのかについておさらいしてきましょう。

haru kurokami スカルプシャンプーの基本情報

商品名haru kurokami スカルプシャンプー
価格(税込)3,960円(通常価格)
3,168円(定期コース)
容量400ml(約2ヶ月分)
セット販売あり
販売元株式会社nijito
販売元情報住所:
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-11 天神グラスビルディング4F
電話番号:
0120-596-806

人気の秘密、haru kurokamiスカルプシャンプーの成分について

次に、haruシャンプーの成分解析や大まかなおすすめポイントについて触れています。

こだわりを持って作られたシャンプーなので、まだharuシャンプーを使ったことがないという人はぜひ参考にしてみてください。

haruシャンプーの成分解析

水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅストリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、フィトステロールズ、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油

低刺激&美容液成分をたっぷり配合

haruシャンプーには、低刺激のアミノ酸系洗浄成分を配合しています。

市販のシャンプーよりも洗浄力が優しく、必要以上に皮脂や髪のうるおいを洗い流しません。

また、haruシャンプーは100%天然由来成分で作られており、美容液成分をたっぷり配合。

美髪を目指したいという人に適したシャンプーです。

シリコンなど10個の成分を使っていない

市販のシャンプーには、さまざまな成分を配合しています。

これらの成分は、安価に販売するため・手触りだけを良くするために配合されることも少なくありません。

haruシャンプーはそんな成分を一切配合せず、安全に使用できるように作られています。

配合されていない成分
  1. シリコン
  2. 合成ポリマー
  3. カチオン界面活性剤
  4. 石油系界面活性剤
  5. 合成香料
  6. 合成着色料
  7. 鉱物油
  8. 紫外線吸収剤
  9. 合成防腐剤
  10. 合成保存料

天然アロマの効果を楽しめる

haruシャンプーは、6つの精油をブレンドして配合。

天然アロマの効果を楽しめます。

柑橘系の香りが特徴的で、落ち込んでしまった気分も明るくしてくれること間違いなしです。

育毛・白髪対策を期待できる

haruシャンプーが人気の理由の1つとして、育毛や白髪対策が期待できるという点です。

育毛や白髪対策に効果を発揮するヘマチン・キャピキシルといった成分を配合しており、長期的に使用することで効果を実感できるでしょう。

梱包にもこだわっている

haruシャンプーは製品だけでなく、お届けする際の梱包にもこだわっているのもおすすめポイントの1つ。

梱包の緩衝材には天然植物を使った無添加クラフト紙を使用し、環境にも配慮しています。

また、ワンタッチでつぶせる形状を採用しているので、カッターやハサミを使わずとも梱包材を捨てることが可能です。

どっちを買うべき?haruシャンプー「ラベンダー」版ををわかりやすく解説

次は、haruシャンプーラベンダーについてご紹介します。

通常版は柑橘系の香りに対し、haruシャンプーラベンダーは名前の通りラベンダーの香りを楽しめます。

上品さを感じさせる香りで、大人っぽさを感じさせる香りがお好きな人・1日の疲れをバスタイムで癒したいという人にぴったりです。

下記では、haruシャンプーラベンダーの香りについて触れているので、ぜひ参考にしてみてください。

haruシャンプーラベンダーの成分解析

水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅストリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、フィトステロールズ、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、ラベンダー油、アオモジ果実油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、ライム油

通常版となにが違うの?

多くの人が気になるのは、通常版とharuシャンプーラベンダーの違いでしょう。

上記でご紹介した2つの成分解析を見てわかるように、主な成分はほとんど変わりません。

異なるのは、通常版にレモン果皮油・イランイラン花油、haruシャンプーラベンダーにはラベンダー油・オレンジ果皮油が入っているという点。

そのため、通常版と異なるのは香りだけだと言えるでしょう。

アロマ効果を期待できる

haruシャンプーラベンダーには、アロマ的な効果を期待できるでしょう。

ラベンダーは主にリラックス効果があると言われており、心を安らげたい人に最適。

交感神経と副交感神経のバランスを整える効果もあるので、普段の生活でストレスを抱えやすいと感じている人にはharuシャンプーラベンダーがおすすめです。

香りが残りづらい

癒される香りがポイントのharuシャンプーラベンダーですが、香りが残りづらいという特徴があります。

バスタイムではふんわりと優しい香りを楽しめますが、次の日まで匂いを残しておきたい人は物足りなさを感じるでしょう。

その反面、普段から香水をつけたり、匂い付きのヘアスタイリング剤を使っている人には適したシャンプーだと言えます。

オリジナルとラベンダーのどちらが良いのか

では、haruシャンプーはオリジナルとラベンダーのどちらを選べばいいのでしょうか。

結論を述べるのであれば、ご自身の好みだと言えます。

香り以外の成分は全くと言っていいほど変わらないので、使用感はどちらも同じです。

haruシャンプーラベンダーの口コミ

次は、haruシャンプーラベンダーを実際に使用した人に口コミを取り上げています。

良い口コミと悪い口コミ、どちらにも触れているのでharuシャンプーラベンダーを選ぶ際の基準にしてみてください。

haruシャンプーラベンダーの良い

以前から違う香りも欲しいと思っていたので今回試してみました!
ラベンダーの香りが思ったよりも香ってきてリラックスできるようなところがよかったです。
使用感は変わらず良いです。泡パックをしっかりしてるので髪もサラサラでふんわりとしてます。

楽天市場より

これ一本で髪がサラサラになります。
普段はノーマルを使用していますが今回はラベンダーにしました。
とても良い香りで癒されます。

楽天市場より

こちらは、haruシャンプーラベンダーの香りに癒されたという口コミです。

髪がサラサラになった・ボリュームが出てきたといった高評価が多くみられます。

haruシャンプーラベンダーの悪い口コミ

ラベンダーブレンドシャンプーを初めて購入しました。
使い心地などは、とても気に入ってます。他のharu商品も使ってみたいと思ったほどです。
ですが、商品が届き箱から出した時に、写真と色合いがかなり違う事にショックを受けました。
少し気分が落ち込んた時など、あの落ち着いたピンクのボトルで気分を上げようと香りも丁度ラベンダーなので直ぐにこちらのシャンプーに決めました。
現物は、見た目が茶色にしかみえなくて、別の商品が届いたのかと思いました。
それがとても残念でした。

楽天市場より

細くて、量が多く、やわらかく、すごくベタつきやすい髪質です。トリートメント不要なら水道代と時間の節約になるかもと思って、購入しました!
結果、私の髪質には合いませんでした。次の日の朝からベタベタ。。。痒みもあったため、残念ながら合わなかった。でも、シャンプーの香りはハーブ系のラベンダーで、すごく好きでした。

楽天市場より

こちらは、haruシャンプーラベンダーの香りは良かったが、使用感や見た目が期待外れだったという口コミです。

通常版でも見られるように、しっとり感が合わない・べたつくようになってしまったなどの評価が見られました。

また、公式サイトの画像を見るとharuシャンプーラベンダーは可愛らしいピンクカラーで、実際の色味とは少し異なることが記載されています。

届いたところピンクではなく、茶色に近いカラーでがっかりしてしまったという人もいます。

haruシャンプーラベンダーをおすすめする人

上記の口コミを踏まえて、haruシャンプーラベンダーがどのような人におすすめなのかをご紹介します。

さまざまな生活を送っている人に適したシャンプーなので、ぜひこの機会に購入してみてください。

子育てで時間がない人にぴったり

haruシャンプーラベンダーは、1本でヘアケアが完了するオールインワンシャンプーです。

そのため、普段から自分の時間を確保できず、ヘアケアにまで時間が回らないといった子育てに追われる女性にぴったり。

haruシャンプーラベンダーには頭皮環境を改善する効果があるので、ヘアカラーができなくても、生えてくる綺麗な黒髪を楽しめます。

男性にもおすすめのシャンプー

日常生活に追われる女性向けに開発されたharuシャンプーラベンダーですが、男性にもおすすめのシャンプーです。

シャンプーだけで頭皮のケアが行えるため、お風呂の工程を簡単にしたいという人に適しています。

忙しい日常の中でも抜け毛・白髪対策を行いたい人は、ぜひharuシャンプーラベンダーを試してみてはどうでしょうか。

また、haruシャンプーには男性向けのものも販売されているので、下記のラインナップをご参考ください。

haruはほかのヘアケア商品も多数ラインナップ

haruからは、シャンプー以外にもさまざまな製品が販売されています。

下記では、そんな多数ラインナップされている中でも特におすすめな製品をいくつかご紹介!

ヘアリペアセラム(50ml)

ヘアリペアセラムは、髪の補修力の高いヘマチン原料を30%配合しています。

haruシャンプーの使用中に吹きかけ、泡パックをすることで美容液を浸透させることが可能。

手触りやツヤ感、髪のボリュームを改善したいという人におすすめです。

ヘアミネラルエッセンス(150ml)

ヘアミネラルエッセンスは、お風呂上りに使える集中美容液です。

髪に塗布するだけでキューティクルを修復し、うるおいを与えてくれます。

スプレータイプなので簡単に塗布でき、さらに美髪を目指したい人におすすめです。

デリ・レシピトリートメント(250g)

デリ・レシピトリートメントは、髪と頭皮に使えるトリートメントです。

パラーやヘアカラーで傷んだ髪にも効果を発揮し、使った次の日はまとまりのある髪を実感できます。

haruシャンプーだけではごわつきやパサつきが気になる人におすすめです。

メンズスカルプ・プロ(300ml)

メンズスカルプ・プロは、名前の通り男性向けに開発されたシャンプーです。

頭皮のニオイ・べたつき・皮脂の分泌に特化して作られており、余分な汚れだけを優しく洗い落とします。

また、トウガラシエキスを配合することで、血行促進を促してくれるのがポイントです。。

ヘアフレグランスミスト(100ml)

フレグランスヘアミストは、頭皮に対して効果を発揮します。

爽やかなオレンジの香りで、シャンプーだけでは頭皮のニオイが気になるという人におすすめです。

そのほかのラインナップ

haruからは、上記でご紹介した以外にもさまざまな製品を販売されています。

美髪を目指したい人にはシャワーヘッドや速乾タオル、頭皮の健康を促進したい人にはブラシがおすすめ。

瞬時に白髪を隠したい人は、髪用のコンシーラーを使用しましょう。

トライアルはなし

haruシャンプーラベンダーですが、トライアルは用意されていません。

どのような香りなのかわからないと買いづらいという人も多いでしょう。

香りを試すことができないため、haruシャンプーラベンダーが気になる場合は購入する必要があります。

haruシャンプーラベンダーはどこで買える?

次は、haruシャンプーラベンダーがどこで買えるのかについて解説します。

公式サイト以外でも購入できるため、通販サイトや店舗で実際に手に取ってみたい人というはぜひ参考にしてみてください。

販売店
  • 公式サイト
  • 東急ハンズ
  • LOFT
  • 京王アートマン
  • shop in
  • INCUBE
  • MS・STYLE
  • MAKE UP SOLUTION
  • Urban Comfort
  • ROSEMARY

公式サイトでの購入がおすすめ

haruシャンプーラベンダーを公式サイトで購入すると、いくつか特典が付属します。

そのため、シャンプーだけでなくお得なグッズを試してみたいという人は、ぜひ公式サイトから購入してください。

リフレッシュシャンプーブラシがもらえる

公式サイトの購入なら、すっきりとした洗い心地を体験できるリフレッシュシャンプーブラシが付属。

リフレッシュシャンプーブラシは持ちやすい形状で、頭皮を効率よくマッサージできます。

先端が尖っているため、頭を洗いながらツボ押しで育毛や頭皮環境の改善を促すことが可能です。

使い方ブック&ブランドブックがついてくる

公式サイトから購入すれば、haruシャンプーラベンダーの使い方ブックとブランドブックも付属。

手元の使い方ブックを確認しながら正しい洗い方を真似できるため、haruシャンプーラベンダーの効果を最大限に引き出したいという人に適しています。

定期購入ができる

haruシャンプーラベンダーは、公式サイトで定期コースを選択できます。

定期コースなら20%オフで購入できるため、継続してharuシャンプーラベンダーを使いたいという人におすすめ。

1本あたり、792円ほどお得な計算となります。

定期購入中は香りの変更が可能

haruシャンプーラベンダーは定期コースを選択している場合、途中で香りの変更ができます。

柑橘系の香りも楽しみたくなってしまったという人は、お客様センターまでお問い合わせください。

お得なセット販売あり

haruシャンプーラベンダーをさらにお得に購入したい人には、お得なセット販売がおすすめです。

シャンプーのみを買いたい場合は、3本セットを選びましょう。

3本セットは通常と比べて25%オフで、2,970円ほどお得な計算となります。

30日間返金保証あり

公式サイトで購入した場合、30日間の返金保証が付いてきます。

万が一合わなかった時に返金できるため、初めてharuシャンプーラベンダーを購入する際は公式サイトがおすすめです。

haruシャンプーラベンダーの解析まとめ

今回は、haruシャンプーラベンダーの通常版との違いについてご紹介しました。

成分解析では通常版と香り以外は変わらなかったため、一度haruシャンプーを使ったことがある人は安心して使用できます。

また、haruシャンプーをまだ使ったことがないという人は、柑橘系の香りとラベンダーの香りをお好みで選んで購入してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容専門ライター。スキンケア・ヘアケアなど日々あらゆる商品を実際に試し、本当に良い商品を見つけることに情熱を注いでいます。リアルな使用感や特徴をわかりやすくお伝えするのが得意。美容メディアで多数執筆。美容専門学校卒業、化粧品検定1級取得を目指し勉強中。

コメント

コメントする

目次