SNSや口コミサイトで話題のアンククロスシャンプー。
人気の理由として、好みに合った匂いを選びやすいという点が挙げられます。
匂いは全16種類でインフルエンサーやモデルなど、コラボ商品もたくさん。
定期的に新しい香りが追加されるので、いろいろ試してみたい人にもおすすめです。
匂いにこだわって作っているからこそ、さまざまな年代の人から愛されています。
特にアンククロスシャンプーは次の日まで匂いが残ることもあるため、ランキングを参考にしてご自身に合った匂いを探してみてください。
【アンククロスシャンプー】人気の香りランキング
【1位】シンデレラサボン
- ジャスミン
- サボン
アンククロスシャンプー不動の人気No.1は、シンデレラサボンです。
モデルやYouTuberとして人気のみやめこちゃんがプロデュースした商品で、万人受けする匂い。
石鹸がやさしくふんわり香ってくれるため、やわらかな印象を与えたい方におすすめです。
また、匂いが強くないため学校や会社で香っても大丈夫。
香水で例えるなら、上品さを感じさせてくれるSHIROのホワイトジャスミンオールドパルファンに似ています。
【SHIRO】ホワイトジャスミンオードパルファン(香水)
【Jennifer Lopez】グロウ バイ ジェイロー(香水)
【GIVENCHY】プチサンボン(香水)
【2位】プルメリアミルク
- プルメリア
- バニラ
アンククロスシャンプーの人気ランキング2位は、プルメリアミルクです。
南国リゾートを連想させるラグジュアリーな匂いで、人と被りづらいのがポイント。
上品な甘さがしっかりと香り、持続性も高いです。
女性からの評価が高いのはもちろんのこと、男性受けがいいからとリピート買いする人も多くいます。
お風呂の時間をさらに楽しみたい人におすすめです。
【アルバボタニカ】ハワイアンシャンプー(シャンプー)
【アイランドバス&ボディ】ミルドソーププルメリアミルク(ボディソープ)
【3位】ラクシュミー
- ジャスミン
- カシス
アンククロスシャンプーの人気ランキング3位は、ラクシュミーです。
モデルやブランドプロデューサーとして活躍するおりもあいちゃんプロデュースの製品で、しっかりと香るのが特徴的。
大人の色気を感じさせてくれる匂いで、甘さ控えめの香りがお好きな人には、ラクシュミーがおすすめです。
香水で例えるなら、男女ともに人気のSHIROのサボンに似ています。
【SHIRO】サボン(香水)
【LOVE&PEACE】オーデパルファム(香水)
【ランバン】エクラドゥアルページュ(香水)
【4位】ミリヴィ
- ムスク
- ウォーターリリー
アンククロスシャンプーの人気ランキング4位は、ミリヴィです。
nuts専属モデルであるかとみかちゃんプロデュースの製品で、色気のある大人っぽさを演出します。
さりげなく甘く香ってくれる匂いがお好きな方におすすめ。
香水で例えるなら、ルイヴィトンの香水に似ています。
【ルイヴィトン】オードパルファム(香水)
【ジョーマローン】イングリッシュペアーフリージアコロン(香水)
【レ フルール ド ランバン】ウォーターリリー(香水)
【5位】ホズリーブル
- ベルガモット
- リリー
アンククロスシャンプーの人気ランキング5位は、ホズリーブルです。
小悪魔agehaモデルでブランドプロデューサーでもある、ほずみちゃんプロデュースのアンククロスシャンプー。
柑橘系であるベルガモットと爽やかさなリリーを組み合わせることで、華やかを持ち合わせた大人の女性っぽさを演出します。
嫌みのない上品さの匂いをお探しの方におすすめです。
香水で例えるなら、CHANELのCHANCEに似ています。
【CHANEL】CHANCE(香水)
【CHANEL】ココマモドモアゼル(香水)
【6位】ロエール
- ピオニー
- ライチ
アンククロスシャンプーの人気ランキング6位は、ロエールです。
甘すぎず上品で、深みもある匂いのアンククロスシャンプー。
香水で例えるなら、クロエのオードパルファムです。
そのため、普段からクロエのオードパルファムを使っている人にピッタリ。
シャンプーと香水が混ざり合っても違和感がないため、好きな香りを全身で感じたい人におすすめです。
【クロエ】オードパルファム(香水)
【ランドリン】クラシックフローラル(柔軟剤)
【7位】マーメイドパール
- ムスク
- オーキッド
アンククロスシャンプーの人気ランキング7位は、マーメイドパールです。
マーメイドパールは、ねもやよちゃんプロデュース。
石鹸より少し甘いムスクと花のオーキッドの香りを組み合わせることで、上品さの中に女の子らしさを演出します。
男性でも問題なく使えるので、甘すぎる匂いが苦手な人から人気です。
初対面で接する人、すれ違う人など周囲の目を惹きたいという方におすすめ。
香水で例えるなら、miumiuのフルールダルシャンです。
【miumiu】フルールダルシャン(香水)
【アコレル】ホワイトオーキッドオードパルファム(香水)
【ランドリン】エレガントフローラル(柔軟剤)
【8位】スリジエ
- フレッシュペアー
- ピンクジャスミン
アンククロスシャンプーの人気ランキング8位は、スリジエです。
可愛らしさの中に、どこか自信を感じさせる匂い。
桜井野の花さんプロデュースで、優しく香るため強く香るのが苦手な方におすすめです。
フローラルでふんわりと香りますが、持続性があるため次の日も香水の代わりとして使用できます。
香水に例えるなら、グタールプチシェリーのオードトワレです。
【グタールプチシェリー】オードトワレ(香水)
【9位】チェリーツインズ
- サクラ
- バニラ
アンククロスシャンプーの人気ランキング9位は、チェリーツインズです。
双子の人気モデルである吉川ちえ・ちかちゃんプロデュースの匂いで、甘さをしっかりと感じられます。
バニラの甘さが好きな人、女の子らしさを演出したい人におすすめ。
似ている香水はありませんが、ローラメルシエのアンバーバニラに似てると人気です。
【ローラメルシエ】アンバーバニラ(ボディクリーム)
【10位】SSヴィクトワール
- イランイラン
- レモン
アンククロスシャンプーの人気ランキング10位は、SSヴィクトワールです。
インスタグラマーのまゆさきちゃんプロデュースで、レモンのさっぱりとした匂いが特徴的。
甘さが一切なく持続性も短めなので、アンククロスシャンプーの購入が初めての人にもおすすめです。
香水で例えるなら、CHANELのN°5です。
【CHANEL】N°5(香水)
【11位】ジェネシス
- シトラス
- シー
アンククロスシャンプーの人気ランキング11位は、ジェネシスです。
海を感じさせる匂いで、海にいる元気いっぱいの男性といった印象を受けます。
男女ともに利用できますが、どちらかというと男性受けする香りです。
爽やかさがあるため、夏やスッキリとした気分になりたいときにおすすめ。
香水で例えるなら、ドルガバのライトブルーです。
【ドルチェ&ガッバーナ】ライトブルー(香水)
【DIESEL】BAD(香水)
【12位】ラヴィアンローズ
- ローズ
- グリーンアップル
アンククロスシャンプーの人気ランキング12位は、ラヴィアンローズです。
天然のバラの香りを忠実に再現しているため、花の匂いが好きな人におすすめ。
香水に例えるなら、ジョーマローンのレッドローズコロンです。
【ジョーマローン】レッドローズコロン(香水)
【13位】ミルキーチェリー
- チェリー
- バニラ
アンククロスシャンプーの人気ランキング13位は、ミルキーチェリーです。
女の子っぽさを存分に演出してくれる匂いなので、甘えたい気分のときにおすすめ。
似ている香水はありませんが、フルッティーニボディスプレーのチェリーバニラに似た匂いです。
【フルッティーニボディスプレー】チェリーバニラ(ボディスプレー)
【14位】ミルキーココナッツ
- ココナッツ
- バニラ
アンククロスシャンプーの人気ランキング14位は、ミルキーココナッツです。
16種類の中でも特に甘さを感じさせる匂いで、海外の甘いお菓子の香りが好きな方におすすめ。
似ている香水はありませんが、ビクトリアシークレットのココナッツパッションフレグランスミストに似た匂いです。
【ヴィクトリアシークレット】ココナッツパッションフレグランスミスト(フレグランスミスト)
【15位】ドールピンク
- バニラ
- ストロベリー
アンククロスシャンプーの人気ランキング15位は、ドールピンクです。
ミルキーココナッツ同様甘さのある匂いですが、フレッシュさもあるためフルーツが好きな人におすすめ。
モデルやYouTuberとして活躍するうさたにパイセンプロデュースで、元気な女の子を演出してくれます。
香水で例えるなら、AQUOLINAのピンクシュガーです。
【AQUOLINA】ピンクシュガー(香水)
【マルカワ】ふーせんガムのイチゴ(お菓子)
【16位】ダンディズム
- ライム
- サンダルウッド
アンククロスシャンプーの人気ランキング16位は、ダンディズムです。
16種類の中でも特にスパイシーさを感じさせる匂いで、落ち着いた大人の印象を与えます。
甘さが一切なく、カリスマ性を演出したい人におすすめ。
香水で例えるなら、Aesopのヒュイルオードパルファムです。
【Aesop】ヒュイルオードパルファム(香水)
【ドルチェ&ガッバーナ】ザ・ワンフォースメンオードトワレ(香水)
【ランドリン】クラシックフローラル(柔軟剤)
ジントニック(お酒)
失敗しない匂いの選び方
シャンプーは容量が多くてしばらく使い続けなければいけないからこそ、慎重に選びたいという人が多いはず。
そんな人のために、失敗しないアンククロスシャンプーの選び方について解説していきます。
買ってから「失敗してしまった…」とならないためにも、1つ1つポイントを抑えながら選んでみてください。
1.匂いの特徴を抑える
アンククロスシャンプーの匂いを選ぶとき、まずは特徴を抑えるのがおすすめ。
周囲に与えたい印象、これからなりたい印象を当てはめることでご自身に合った匂いを見つけやすいです。
下記の表では、周囲に与える印象別にアンククロスシャンプーを分類しているので、参考にしてみてください。
キュート | チェリーツインズ・ミルキーチェリー・ピーチベリー |
フレッシュ | シンデレラサボン・ジェネシス |
セクシー | ラクシュミー・ホズリーブル・ロエール・ミリヴィ |
リゾート | プルメリアミルク・ミルキーココナッツ |
フェミニン | ラヴィアンローズ・スリジエ・マーメイドパール |
クール | SSヴィクトワール・ダンディズム |
2.持続する時間で選ぶ
匂いは、それぞれ持続時間が異なります。
持続性のあるものを選ぶのであれば、香水系やバニラ系といったしっかりと香るものがおすすめ。
持続時間については下の表をご参考ください。
- シンデレラサボン
- ミリヴィ
- マーメイドパール
- ラヴィアンローズ
- ピーチベリー
- プルメリアミルク
- ラクシュミー
- ホズリーブル
- ロエール
- スリジエ
- チェリーツインズ
- SSヴィクトワール
- ジェネシス
- ミルキーチェリー
- ミルキーココナッツ
- ダンディズム
3.匂いがもたらす効果で選ぶ
匂いには、体に対して効果を期待できるものが多いです。
特にアンククロスシャンプーは頑張る女性にをサポートしてくれる匂いばかり
気持ちに余裕がないとき、ストレスを抱えているときは下記の表を参考に選んでみてください。
ストレス解消 | イランイラン・ローズ・レモン・ベルガモット・バニラ・オーキッド・アップル・シトラス |
リフレッシュ | レモン・フレッシュペアー・シトラス・シー |
安眠 | ベルガモット・バニラ・カシス・ウォーターリリー・オーキッド・リリー・アップル・チェリー |
集中力向上 | レモン |
リラックス | プルメリア・バニラ・カシス・ムスク・ウォーターリリー・リリー・サクラ・アップル・チェリー・サンダルウッド |
元気を出したい | ジャスミン・プルメリア・ピオニー・ライチ |
4.トリートメントとの組み合わせも大事
アンククロスではシャンプーとトリートメントが展開されており、3つのタイプに分類。
しっとりタイプ・超しっとりタイプ・さらさらタイプの3種類で、中には取り扱いのない匂いもあります。
そのほかにも洗い流さないトリートメント・フレグランスシャワーを展開。
下記の表では、タイプ別に取り扱いのある匂いをわかりやすく紹介してるので、ご参考にしてみてください。
シンデレラサボン | プルメリアミルク | ミリヴィ | ラクシュミー | ホズリーブル | マーメイドパール | ロエール | スリジエ | チェリーツインズ | SSヴィクトワール | ジェネシス | ラヴィアンローズ | ミルキーチェリー | ミルキーココナッツ | ダンディズム | ピーチベリー | |
オリジナルシャンプー(しっとり) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
オリジナルrichトリートメント(しっとり) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
オリジナルEXrichトリートメント(超しっとり) | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | × | × | 〇 |
オリジナルエアリーシャンプー(さらさら) | × | 〇 | × | 〇 | × | × | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × | × | × |
オリジナルエアリートリートメント(さらさら) | × | 〇 | × | 〇 | × | × | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × | × | × | × |
ACヘアサプリメントシリーズ/オイル(しっとり) | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | × | × | × | × | × | 〇 | × | × | × | × |
フレグランスシャワー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
男性向けの香りはある?
アンククロスシャンプー愛用者の多くは、女性です。
しかし、中には「男性でも使える匂いを見つけたい」「男性っぽさのある匂いが好き」という人もいるでしょう。
ターゲット層が女性なので、甘い匂いや女性らしさを感じさせる匂いが多いです。
男性向けの香りは少ないですが、男性でも気兼ねなく使える種類が1つだけありました。
ダンディズムがおすすめ
男性におすすめなのは、ダンディズムです。
人気ランキングでは惜しくも16位でしたが、サンダルウッドの大人っぽい香りが男女ともに高評価。
甘さを感じさせず、持続力の高さもポイントです。
落ち着いた雰囲気や大人っぽさを演出してくれるので、お持ちのウッディな雰囲気の香水を合わせてみてはどうでしょうか。
アンククロスシャンプーの匂いについてのまとめ
アンククロスシャンプーの匂いは、全部で16種類!
日々のダメージケアに効果的を発揮してくれるほか、髪のためを考えた低刺激の洗浄成分を使用した魅力的なシャンプーです。
アンククロスシャンプーは、匂いフェチの人や髪のケアにこだわりたいという人にぜひ使っていただきたいです。
コメント